『水まわりおそうじサービス(1回のみ)』とは
水まわりおそうじサービス(1回のみ)は、特にお掃除が面倒な浴室やトイレ、キッチンなどの水まわりをプロがプロの技術でお掃除をさせていただき、快適・清潔にお過ごしいただけるサービスです。
浴室、トイレ、レンジフード、キッチン、洗面所などの水まわりを1回でプロがキレイにお掃除します。
『水まわりおそうじサービス(1回のみ)』3つのポイント

トレーニングを積んだスタッフがチームでお伺いします!
お掃除のコツは、汚れに合った洗剤と道具を使うこと。お伺いするスタッフは、洗剤の液性や素材に応じた道具の使い方などのトレーニングを受けたプロフェッショナルのチームです。

メリーメイドならではの洗剤と道具を持参!
お客様宅の家具や素材を傷めないよう検査とテストを繰り返してつくられた洗剤や、それぞれの場所に応じた専用のクロスなど、メリーメイドオリジナルのお掃除道具を持参してお掃除に伺います。

サービスの終了点検と満足の保証を実践
お掃除終了後には、「サービス点検チェックリスト」に従ってサービス内容をチェックします。もし品質が充分でなかった場合はやり直しいたします。
『1回だけのおそうじ』キッチンクリーニングのお掃除内容
食品を扱うキッチンをいつもキレイで清潔に。
加熱調理器やシンク、吊り戸棚の表面、床、壁など、お手入れが必要な場所をご要望に応じてクリーニング。
キッチン特有のこげつきやヌメリ、油汚れを材質に合わせた専用の洗剤や機材を使ってキレイに洗浄します。
キッチンに立つのが楽しくなって、お料理もはかどりそうです。

キッチンクリーニング
『1回だけのおそうじ』キッチンクリーニングの特長
汚れが落ちなくて困っていた部分や、忙しくて手が回らない場所をまとめてキレイに!
水や油を頻繁に使うキッチンは汚れ方もガンコ。
こすってもなかなか落とし切れない油汚れやこげつき、見落としがちな細かい場所も残さず洗浄します。

汚れの種類や場所に合わせて最適な資器材・洗剤を使用!
より効果的に汚れが落とせるようにおそうじする場所の材質や汚れ具合をプロの目でしっかり確認。
専用の道具やクリーナーを使ってていねいに磨き上げます。

大切な家族の食べ物を扱う場所だから、仕上げには必ず除菌処理を実施!
汚れを落とした後は、仕上げにしっかり除菌剤による処理を実施。
食品を扱うキッチンをより清潔に使用してもらえるよう、衛生面には特に気を配っています。

オプションクリーニングでさらにキレイをキープ!
「食器棚・冷蔵庫表面クリーニング」「キッチン排水管クリーニング」「魚焼グリルクリーニング」「小型家電製品表面クリーニング」「食器洗い乾燥機クリーニング」の5つのオプションクリーニングを追加してさらにキレイに!

キッチンクリーニングのご紹介動画
『1回だけのおそうじ』キッチンクリーニングの内容
お掃除のプ口がしっかりお手入れ
こげつき、ヌメリ、油汚れなど、キッチン特有の頑固な汚れを除去しピカピ力に。



『1回だけのおそうじ』キッチンクリーニング標準料金
クリーニング料金
全国共通料金 | |
キッチン1ヵ所(間口3m未満) | 18,700円(税抜17,000円) |
キッチン:間口1m追加ごとに | 2,310円(税抜2,100円) |
オプション
※キッチンクリーニングとセットでお申込みできます。
オプション | 全国共通料金 |
食器棚・冷蔵庫表面クリーニング (作業箇所間口1mごとに) | 2,310円(税抜2,100円) |
キッチン排水管クリーニング | 1,760円(税抜1,600円) |
魚焼グリルクリーニング(皿・網のみ) | 2,310円(税抜2,100円) |
小型家電製品表面クリーニング (電子レンジ・炊飯器・コーヒーメーカー・トースター・ポットなど) | 2,310円(税抜2,100円) |
食器洗い乾燥機クリーニング ビルトイン型 | 3,520円(税抜3,200円) |
食器洗い乾燥機クリーニング 卓上型 | 4,620円(税抜4,200円) |
オプション販売
(キッチン排水口)ステンレスプレート | 1,650円(税抜1,500円) |
(キッチン排水口)ステンレスアミカゴ | 1,650円(税抜1,500円) |
※一部適合しないキッチンがあります。
※オプションクリーニング・オプション販売はサービススタッフにお申しつけ下さい。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※料金は標準的な金額を記載しております。機種・素材・ご要望によって料金は変動する場合がありますので、ご了承ください。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。地域によりお伺いできないところがございます。
土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
キッチンクリーニングについてのよくあるご質問
Q.キッチンまわりはどこまでクリーニングしてくれるの?
A.レンジフード(換気扇)表面と、レンジ台、シンク、吊り戸棚の表面などが含まれます。詳しくは見積り担当者より説明させていただきます。
Q.吊り戸棚や戸袋の中は、クリーニングしてくれるの?
A.基本的には、行っておりませんが、別途料金でお受けしております。
『1回だけのおそうじ』トイレクリーニングのお掃除内容
イヤなニオイの原因になる汚れをしっかり落として衛生的に。
便器の内部やフチの裏側など、手の届きにくい場所までしっかり洗浄。
こびりついた頑固な汚れや黄ばみ、黒ズミ、カビなどをすっきり除去します。

トイレクリーニング
プロがお掃除するメリット
頑固な汚れもすっきりキレイに!
便器の中の縁の裏側など、普段はお掃除が行き届かないところまでクリーニング。
隅々までしっかり洗浄!
便器の中の縁の裏側など、普段はお掃除が行き届かないところまでクリーニング。
トイレクリーニングの内容
便器の中や縁の裏側など、普段はお掃除が行き届かないところまでクリーニング。
尿石、黄ばみ、黒ずみ、カビなどを落とし、除菌仕上げも行います。
【お掃除箇所】
- 照明器具
- 換気口の表面
- 窓(内側のみ)
- 天井
- 壁面
- ペーパーホルダー
- 水洗タンク表面と蛇口
- 便器
- 温水洗浄便座ノズル
- 備品(トイレポットなど)
- 床・幅木
- ドア
オプションの「汚れ防止コート」でお手入れが楽に!
普段のお手入れがぐっと楽になります。
フッ素シリコーンを表面全体にコーティングすることで、汚れがつきにくい状態をキープ。

オプション標準料金 汚れ防止コート(便器内部1台)3,520円(税抜3,200円)
※クリーニング料金にプラスとなります。
温水洗浄便座取替サービス
トイレクリーニングと最新シャワートイレのお取替え!
これまでトイレクリーニングの事前見積り時やサービス時に
経年劣化などによる温水洗浄便座の不具合や故障などのお困りごとがありました。
『温水洗浄便座取替サービス』は、そのようなお困りごとから生まれた新サービスです。
シャワートイレ(温水洗浄便座)の取り替え時期は、10年※が目安と言われています。
不具合があるまま使い続けると火災や感電、水漏れの原因になることも…。
※一般社団法人日本レストルーム工業会による指標
温水洗浄便座取替サービスの詳細はコチラから!
『1回だけのおそうじ』トイレクリーニング標準料金
全国共通料金 | |
トイレ1室(床面積2m2未満) | 9,460円(税抜8,600円) |
【オプション】汚れ防止コート(便器内部1台) | 3,520円(税抜3,200円) |
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※サービスは1回あたり11,000円(税抜10,000円)以上で承ります。(ただし、定期サービスを除きます。)お申し込みサービスの料金合計が、この料金を下回る場合も11,000円(税抜10,000円)を頂戴しますので、ご了承ください。この料金は、加盟店によって異なる場合があります。
※料金は標準的な金額を記載しております。機種・素材・ご要望によって料金は変動する場合がありますので、ご了承ください。
※追加オプションとして「汚れ防止コート」を追加できます。料金はクリーニング料金にプラスとなります。
※作業内容は写真と異なる場合があります。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※駐車料金につきましては、お客様に実費でのご負担になります。
トイレクリーニングについてのよくあるご質問
Q.消毒はしてくれるの?
A.専用の薬剤で除菌仕上げをさせていただきます。
Q.どこまでクリーニングしてくれるの?
A.便器はもちろん、床面や換気口の表面などをさせていただきます。
詳しくは、お見積りのときに担当者にお聞きください。
Q.ニオイは取れるの?
A.ニオイの原因が汚れの場合は、汚れの除去によりニオイがとれます。
壁、床など原因となる汚れを完全に除去できない場合や、汚れ以外にニオイの原因がある場合は取れません。
『1回だけのおそうじ』浴室クリーニングのお掃除内容
長年たまったガンコなカビや汚れをすみずみまですっきり洗浄。
湯アカや石けんカス、皮脂汚れ、カビなど、浴室はいろいろな汚れがたまりやすい場所です。浴室クリーニングサービスなら普段のお掃除では手に負えないところも、プロが汚れの特性を見極め、状態に合わせてしっかりクリーニングします。オプションクリーニングもご一緒に、“こだわりサービス”でさらにスッキリしませんか?
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
所要時間(目安):約1時間30分~2時間(浴室1室)

浴室クリーニング
浴室クリーニングの特長
天井から壁面、浴槽、床、ご家庭では手が回らない全体をピカピカに
普段のおそうじではなかなか取りきれない天井の黒カビや浴槽ふたなどの入り組んだ部分の汚れ、浴室小物の水アカなどを隅から隅までキレイに落とします。

汚れの種類や場所に合わせてプロが最適な道具を選びます
スピーディーかつ確実に洗浄するため、汚れの種類や状態をしっかり確認。浴槽や壁、床など、それぞれの材質に合わせて最適な薬剤と道具を使用します。

4つのオプションで、手間をかけずにキレイがさらに続く!
「カビ防止コート」・「浴槽追いだき配管内除菌クリーニング」・「浴槽エプロン内部クリーニング」・「浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング」の4つのオプションを組み合わせることで、浴室内をさらに清潔に保てます。

“魅せるおそうじ”プロの気配りに感動!
汚れを落とすだけでなく、シャンプーやボディーソープなどのバスアイテムの配置まで工夫。Cleanforshow(=魅せるおそうじ)を徹底しています。

クリーニング後は、ピカピカで明るい浴室で心地いいバスタイムに♪
それほど汚れていないと思っていても、クリーニング後の浴室は見違えるほど明るくて清潔感たっぷり。バスタイムがより楽しく快適になります。

浴室クリーニングのご紹介動画
浴室クリーニングの内容
お掃除のプロがしっかり洗浄
浴室の壁や天井、床、浴槽、鏡、蛇口など全体をキレイに。 水アカ、石けんカス、皮脂汚れ、カビなど汚れに応じて対処していきます。
壁面

カビや石けんカスで汚れた壁面をすっきりキレイに。
排水口

排水口を分解し、奥までしっかりクリーニングします。
天井・床

気づかない間に水アカなどで汚れている床なども徹底的に洗います。
浴室小物

浴室の小物も水アカで意外と汚れているんです。
『1回だけのおそうじ』浴室クリーニング標準料金
クリーニング料金
全国共通料金 | |
浴室1室(床面積4m2、高さ2.4m未満) | 19,800円(税抜18,000円) |
浴室:床面積1m2追加ごとに | 4,620円(税抜4,200円) |
浴槽エプロン内部クリーニングのみの場合 | 11,000円(税抜10,000円) |
浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニングのみの場合 | 11,000円(税抜10,000円) |
ジェットバス配管内除菌クリーニングのみの場合 | 11,000円(税抜10,000円) |
オプション
※浴室クリーニングとセットでお申込みできます。
全国共通料金 | |
カビ防止コート(床面積4m2未満、高さ2.4m未満) | 4,620円(税抜4,200円) |
カビ防止コート:床面積1m2増えるごとに | 2,310円(税抜2,100円) |
浴槽追いだき配管内除菌クリーニング | 4,620円(税抜4,200円) |
浴槽エプロン内部クリーニング (浴室とセット) | 4,620円(税抜4,200円) |
浴槽エプロン内部クリーニング (浴室以外のメニューとセット) | 6,930円(税抜6,300円) |
浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング (ファン取外し不可) | 5,830円(税抜5,300円) |
浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング (ファン取外し可能) | 9,240円(税抜8,400円) |
ジェットバス配管内除菌クリーニング | 11,000円(税抜10,000円) |
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※サービス実施日は時期によってご希望に添えない場合がございます。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※料金は標準的な金額を記載しております。機種・素材・ご要望によって料金は変動する場合がありますので、ご了承ください。
※「浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング」は、サービスマスターにて承ります。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。地域によりお伺いできないところがございます。
土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
オプションでさらにキレイをキープ!

①カビ防止コート
②-1浴槽追いだき配管内除菌クリーニング
②-2ジェットバス配管内除菌クリーニング
③浴槽エプロン内部クリーニング
④浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング
①カビ防止コート

施工場所:浴室の壁や目地などカビの発生しやすい箇所
※クリーニング料金にプラスとなります。
②-1浴槽追いだき配管内除菌クリーニング

追いだき配管内の細菌を除菌!
配管内の残湯に含まれる菌数を検査すると、10件中半数以上のご家庭で、1mLあたり約1万個以上でしたが、『追いだき配管内除菌クリーニング』を実施すると、約99%の除菌効果が認められました。(ダスキン調べ)
除菌効果については、汚れの状態、使用状況等により異なります。
※細菌:大腸菌・緑膿菌・レジオネラ菌・黄色ブドウ球菌・黒カビ
2種の薬剤でしっかりと洗浄&除菌!
※対象となる追いだき配管は、一つ口の強制循環タイプのみとなります。
※給湯器配管やボイラーを傷めにくい薬剤を使用しています。
※浄化槽を設置したご家庭でも安心してサービスをご利用いただけます。
※参考:水道水の菌数は100個/mL以下。
洗浄のしくみ

②-2ジェットバス配管内除菌クリーニング
浴槽追いだき配管内除菌クリーニング付

ジェットバスの配管内の細菌を除菌!
※細菌:大腸菌・緑膿菌・レジオネラ菌・黄色ブドウ球菌・黒カビ
2種の薬剤でしっかりと洗浄&除菌!
※実際にお住いのご家庭(12件)で、ジェットバス配管内除菌クリーニング前後
洗浄効果を調査したところ、残水に含まれる一般細菌の減少が見られ、
平均して約99%の除菌効果があることが確認されました。(ダスキン調べ)
※除菌効果については、汚れの状態、使用状況により異なります。
サービス対象

③浴槽エプロン内部クリーニング

ご家庭では大変な浴槽エプロン内部の掃除。
エプロンを取り外してカビやヌメリを除去!
1.分解

浴槽エプロンのカバーを取り外して、内部の汚れ具合を確認します。
2.洗浄

浴槽エプロンの汚れの状態や部位に合わせて、洗剤やブラシを使い分け洗浄します。
3.すすぎ

浴槽エプロン内部と浴槽エプロンカバーの汚れと洗剤分をすすぎ洗い。
4.拭き上げ

浴槽エプロンのカバーを取り付けたら、水滴を拭き取り、乾拭きして仕上げます。
④浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング

湿気とホコリがたまりやすく、カビの発生源になりやすい浴室暖房乾燥機。
プロのお掃除で内部のカビやホコリを除去!
浴室クリーニングについてのよくあるご質問
Q.カビは取れるの?
A.カビ取りをさせていただきます。ほとんどはキレイに除去できますが、パッキンやコーキング部分などに深く入り込んだカビについては、完全には除去できない場合もあります。
Q.どこまでクリーニングしてくれるの?
A.内側は全体です。浴槽と照明、換気口、排水口、内側の窓、扉、鏡などをさせていただきます。洗面器などの備品までキレイに洗って仕上げます。ただし、浴槽エプロン内部および換気口内部は通常サービスの範囲に入っておりません。ご希望の場合で、外してサービスを行える場合は、追加料金にて承ります。詳しくは見積時に担当者までご相談ください。
Q.カビの防止にはどうすればよいの?
A.お客さまのご要望によって、別途料金でカビ防止処理を承っています。普段のお手入れで防止するには、窓や扉を開けたりして風通しをよくしてください。
『1回だけのおそうじ』レンジフードクリーニングのお掃除内容
部品を分解して徹底洗浄。ベトベトの油煙汚れもキレイに落とします。
レンジフード(換気扇)はキッチンの中でもっともお掃除がしにくく、汚れも大変ガンコ。
油汚れで目詰まりをおこしたフィルターでは効率的な換気が行えません。
レンジフードクリーニングでは、ご家庭での掃除が困難なフィルターをはじめ、
油汚れでベトベトになったファン、本体全体をしっかりキレイにします。

レンジフードクリーニング
レンジフードの汚れは定期的にお掃除しましょう。
レンジフードは、油がこびりついたりホコリが付着して、換気効率が落ちてきます。
ベトベトに付着した汚れは洗浄するのも大変です。
ダスキンほづみのレンジフードおそうじサービスで定期的にお手入れしましょう。


プロがお掃除するメリット
頑固な汚れもしっかり洗浄!
専用の洗剤に浸け置きし、ご家庭ではなかなか落ちない頑固な油汚れもスッキリ洗浄します。
隅々までしっかり洗浄!
フィルターやファンなど各パーツを取り外し、汚れの度合いを確認し、それぞれのパーツに合わせてキレイに洗浄します。
レンジフードクリーニングのご紹介動画
レンジフードクリーニングの手順
レンジフードの各パーツをはずし、徹底洗浄。フード内側も隅々まで洗浄します。
※洗浄方法等が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
部品
1.浸け置き

油汚れがこびりついたファンを、専用の洗剤に浸け置きします。
2.洗浄

ファンの細かな隙間までブラシでキレイに落とします。
3.リンス(水洗い)

汚れをスッキリ洗い流します。これで換気効率がアップします。
本体
1.スクラピング

フードの内側のこびりついた汚れを、材質を傷つけないように取り除きます。
2.洗浄

専用の洗剤で、汚れが残りやすいコーナー部分まで洗浄します。
3.リンス(水洗い)

細かい部分にも気をくばりながら、洗剤分を拭き取ります。
『1回だけのおそうじ』レンジフードクリーニング標準料金
標準料金 | |
レンジフードまたはフード付き換気扇1台(幅95cm未満) | 19,800円(税抜18,000円) |
レンジフード:幅15cm追加ごとに | 2,310円(税抜2,100円) |
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※作業内容は写真と異なる場合があります。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
※駐車料金につきましては、お客様に実費でのご負担になります。
『1回だけのおそうじ』洗面所クリーニングのお掃除内容
洗面ボウルの黒ずみや鏡のくすみなどを除去。爽やかな空間に。
意外と汚れが溜まりがちな洗面所。洗面ボウルや蛇口まわり、鏡、キャビネットの汚れまで、丁寧にクリーニングします。
※汚れによっては完全にとれない場合がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。
所要時間(目安):約30分から1時間(洗面所1ヵ所)

洗面所クリーニング
洗面所クリーニングの特長
隅々までしっかりおそうじ!
家族が毎日使う洗面所は汚れがたまりがち。洗面ボウルはもちろん、蛇口まわりや鏡、キャビネットなど、隠れた場所までていねいにクリーニングします。
ガンコな汚れも残さず洗浄!
洗面ボウルの黒ずみや鏡のくすみなど、普段のおそうじではなかなか落とし切れないガンコな汚れを専用の洗剤やスポンジですっきりキレイに取り除きます。
オプションの「汚れ防止コート」でお手入れが楽に!
オプションの「汚れ防止コート」は、フッ素シリコーンを表面全体にコーティング。
汚れがつきにくい状態をキープするから、普段のお手入れがぐっと楽になります。
お掃除箇所
- 収納庫表面
- オープン戸棚
- 洗面ボウル
- 鏡
- 窓(内側のみ)
- 洗濯機・乾燥機表面
- 洗面台の照明(天井照明を除く)
- カウンタートップ
- 備品(石けん受けなど)
- ドア
- 床・幅木
オプションの「抗菌コート」でお手入れが楽に!

フッ素シリコーンを表面全体にコーティングすることで、汚れがつきにくい状態をキープ。
普段のお手入れがぐっと楽になります。
オプション料金:汚れ防止コート(洗面ボウル1台)2,310円(税抜2,100円)
※クリーニング料金にプラスとなります。
『1回だけのおそうじ』洗面所クリーニング標準料金
標準料金 | |
洗面所クリーニング 洗面所1ヵ所(床面積4m2未満) | 9,460円(税抜8,600円)より |
洗面所クリーニング 洗面所(床面積1m2追加ごとに) | 2,310円(税抜2,100円)より |
オプション 汚れ防止コート(洗面ボウル1台) | 2,310円(税抜2,100円)より |
※料金は消費税込みの総額表示となっています。
※料金は標準的な金額を記載しております。機種・素材・ご要望によって料金は変動する場合がありますので、ご了承ください。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
※サービスは1回あたり11,000円(税抜10,000円)以上で承ります。(ただし、定期サービスを除きます。)
※お申し込みサービスの料金合計が、この料金を下回る場合も11,000円(税抜10,000円)を頂戴しますので、ご了承ください。この料金は、加盟店によって異なる場合があります。
※地域によりお伺いできないところがございます。
※土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
『1回だけのおそうじ』ガラス・サッシ・網戸クリーニングのお掃除内容
雨や砂ボコリなどの汚れを洗い落とし、ガラスもサッシもキレイに。
窓ガラスやサッシ・網戸は汚れがつきやすく、しかも目立つところ。日頃からキレイにしていれば、急な来客時にも困りません。
所要時間(目安):
ガラス・サッシクリーニング 掃き出し窓タイプ2枚 約30分
網戸張替サービス 掃き出し窓タイプ1枚 約30分

ガラス・サッシ・網戸クリーニング
ガラス・サッシ・網戸クリーニングの特長
プロの技術でお掃除
日頃のお手入れではなかなか行き届かない頑固な水アカや砂ボコリ、サッシの隙間汚れまでプロの技術でお掃除。
透明性UP!
素材本来の透明性とツヤを取り戻しピカピカになることで、ガラスの透明度が増し、お部屋全体が明るくなります。
様々な素材に対応
透明ガラスだけでなく、すりガラス・型板ガラスなどもお掃除します。
ガラス・サッシ・網戸クリーニングのビフォーアフター
ガラス・サッシ・網戸クリーニング後はこんなにスッキリ!
クリーニング前は水アカやホコリなどで白く濁っていたガラスがプロのお掃除でこんなにキレイに。
素材本来の透明感とツヤが生まれます。


ガラス・サッシ・網戸クリーニングの内容
ガラス
普段のお手入れでは届きにくい窓の上部まで専用の資器材を使用してお掃除。
汚れやスジが残らないようにキレイに拭きあげます。

サッシ
サッシにこびりついたホコリはブラシで掃き取りながら掃除機で吸い取ります。

網戸
キレイに見えても雨や砂ぼこりで汚れやすい網戸。
お部屋の内側・外側両方の面についた汚れを拭き取り除去します。

『1回だけのおそうじ』ガラス・サッシ・網戸クリーニング標準料金
ガラス・サッシクリーニング標準料金表
標準料金 | |
ガラス・サッシクリーニング(小窓) 0.5m2未満 | 1,320円(税抜1,200円)より |
ガラス・サッシクリーニング(腰高窓) 0.5~1m2未満 | 1,980円(税抜1,800円)より |
ガラス・サッシクリーニング(掃き出し窓)1~2m2未満 | 2,640円(税抜2,400円)より |
ガラス・サッシクリーニング(-)2~3m2未満 | 3,300円(税抜3,000円)より |
網戸クリーニング標準料金表
標準料金 | |
網戸クリーニング(小窓) 0.5m2未満 | 660円(税抜600円)より |
網戸クリーニング(腰高窓) 0.5~1m2未満 | 990円(税抜900円)より |
網戸クリーニング(掃き出し窓)1~2m2未満 | 1,320円(税抜1,200円)より |
網戸クリーニング(-)2~3m2未満 | 1,650円(税抜1,500円)より |
※1枚あたりの面積が上記を超える場合は、別途お見積りを実施させていただきます。
※料金は消費税込みの総額表示となっています。
※消費税の円未満の端数処理により、表示料金と領収金額が異なる場合がございます。
※料金は標準的な金額を記載しております。広さや汚れの度合によって料金は上下しますので、ご了承ください。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
※サービスは1回あたり11,000円(税抜10,000円)以上で承ります。(ただし、定期サービスを除きます。)
※お申し込みサービスの料金合計が、この料金を下回る場合も11,000円(税抜10,000円)を頂戴しますので、ご了承ください。この料金は、加盟店によって異なる場合があります。
※地域によりお伺いできないところがございます。
※土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
『1回だけのおそうじ』室内抗菌加工サービスのお掃除内容
接触頻度の高い箇所の抗菌対策に!対象面にあった施工方法をご提案します。
テーブル、手すり、取手などの硬質面にはコーティング処理、凹凸のある素材の壁や天井には、光触媒施工液を塗布、噴霧します。
※すべての菌に効果があるわけではありません。

いつもの拭きそうじだけで大丈夫?
おうちの中でよく手がふれるところを抗菌コーティング!
毎日、おそうじや除菌をしていても、そのままでは細菌はふたたび増えてしまいます。
そこで、ダスキンの室内抗菌加工サービス。
頻繁に手がふれるところを抗菌コーティングし、おうちの清潔をキープします!
※すべての菌に効果があるわけではありません。



室内抗菌加工サービスの特長
ポイント1 特殊抗菌成分が菌の増殖を抑制
ポイント2 目立ちにくい透明コーティング
ポイント3 普段のお手入れは水拭きだけOK!
抗菌と抗ウイルスの違い

抗菌は菌の増殖を抑えることです。
抗ウイルスはウイルスの数を減らしたり不活性化させます。
室内抗菌加工サービスを動画でご紹介
硬質面 室内抗菌加工サービス
抗菌活性値2.0以上を確認

抗菌活性値2.0以上を確認

高耐久
水拭きしても剥がれにくくなっています。
アルコール、中性・弱アルカリ性洗剤も使用可能。
あんしん
コート表面からは有害な物質は溶出しません。
食品衛生法に基づく合成樹脂製の器具又は容器包装試験(合成樹脂一般規格)を実施しています。
※すべての菌に効果があるわけではありません。
施工例(一例)






光触媒 室内抗菌加工サービス
室内の光(可視光)で、抗菌・防臭効果※1 ※2を発揮させます。
触媒なので、付着している限り効果が持続※2します。
光触媒は光を吸収して、周囲の水分子などをラジカル化する作用があります。
ラジカルはニオイ物質や細菌類を酸化分解し、消臭・除菌機能を発揮します。
光触媒は一切変化せず、光触媒がある限り消臭・除菌効果が長続きします。
※1 JIS R1752に準じ、500Lx、12時間及び24時間および24時間光を照射したときの効果。
※2 光を照射することで効果を発揮する為、暗所では効果は得られません。
※すべての菌に効果があるわけではありません。
光触媒による抗菌・消臭のイメージ

※菌はH2OやCO2まで分解されません。
施工例(一例)


室内抗菌加工サービスの注意事項
硬質面 室内抗菌加工サービス
①表面が著しく汚れている場合は、別途料金が発生しますので、あらかじめご了承ください。
②吸水性の素材(紙、白木、繊維製品など)、床材、畳、ゴム製品、液晶画面はお受けいたしかねます。
③施工後は1時間程度触れないでください。また1週間程度はあまり強い力で擦らないでください。
硬質面 室内抗菌加工サービス
①表面が著しく汚れている場合は、別途料金が発生しますので、あらかじめご了承ください。
②硬質面、吸水素材(白木、紙など)、金属、ゴム製品、皮革、畳はお受けいたしかねます。
③乾燥時間の目安は、夏季は 約3時間、冬季は約6時間とお考えください。
『1回だけのおそうじ』室内抗菌加工サービス標準料金
硬質面 室内抗菌加工サービス
施工対象面積合計 | 標準料金 |
20m2以下 | 33,000円(税抜30,000円) |
光触媒 室内抗菌加工サービス
施工対象面積合計 | 標準料金 |
1m2あたり | 2,200円(税抜2,000円) |
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
※室内抗菌加工サービス(硬質面)は20m2を超える場合は、20m2ごとに33,000円(税込)追加となります。
※作業内容は写真と異なる場合があります。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
※地域によりお伺いできないところがございます。
※渡船や連絡橋等の有料の移動手段を利用する場合は、実費を別途請求させていただきます。
※土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。